このブログについて

 

私はもともと自然が好きです。

 

特に植物が大好きで、
自然の中に行くと
ホッとすると同時にワクワクします。

 

私の住んでいる神奈川県横浜市
関東の都市部ですが、

雑木林を始め
たくさんの自然がありました。

 

畑もたくさんあり、
雑木林や湿地や田畑などの自然が、
子供の頃の大好きな遊び場でした。

 

それが少しずつ伐採され、
湿地は埋め立てられ、
住宅や建物が建ちました。

 

子供の頃の遊び場である自然が
姿を消すたびに、
心が痛みました。

 

経済成長が右肩上がりに続くと
信じられていた
経済活動が優勢な世の中では、
それも仕方ないと自然に受け入れてきました。

 

けれども
大量生産・大量消費の時代は
終わりを告げ、
今は、これからの世界に
残していきたいモノを
取捨選択する時が来ています

 

これからの日本は、
人口が減り
家も減っていく
ことが予想されます。

 

自然が優勢になる時代が
やってくると思います。

 

 

私はこれからの時代が、
自然と共生する社会であってほしい
と願っています。

 

それなのに、
身近な自然の破壊は続いています。

 

太くて大きな木が切り倒されるたび、
古い大きなお屋敷が取り壊されて
小さな家やアパートが所狭しと
立ち並ぶたび、
悲しくなってしまいます。

 

いっそのこともっと自然豊かな所へ
引っ越そうか?と思いました。

 

「自然豊かな地」と意図して
ご縁を待ちましたが、
そのご縁は一向に訪れませんでした。

 

いつしか身近な自然を
愛おしく思うようになっていました。

 

コロナ禍で遠出ができないことで、
必然的に身近な自然の中を
散歩するようになりました。

 

身近な自然を大切にしたい思いが
大きくなり、
昨年、家の近くを流れる川の
水辺愛護会」に入会しました。

 

水辺愛護会での活動は、
・川の中や周辺のゴミ拾い
・川周辺の草刈り
というのが主な活動です。

 

私は川周辺の草刈りを
担当しています。

 

草刈り活動をする中で、
身近な自然も多様性の宝庫で、
今までそれに気づかなかっただけ
だったのだと思い知らされました。

 

今は、そんな身近な自然に
魅せられています。

 

小さな自然であったとしても、
自然はたくさんのことを教えてくれます

 

身近な自然と触れ合うようになって、
私の心は穏やかになり、
体は元気になりました

 

もっともっと身近な自然のことを知り、
自然を生かしていきたいと思います

 

 

このブログでは、
・木や草花のこと
・川や川周辺に住む生き物のこと
・森や雑木林のこと
・畑や田んぼのこと
・自然とともに暮らすための知恵や技術
などについて書いて私の備忘録にしていきたいと思います。

 

 

このブログを通じて、
私と同じように自然が大好きな方や
自然について詳しい方々と
交流することができたら
嬉しく思います。

 

そして、私のブログが
何らかの参考になるのであれば
嬉しいです。